
株式会社エフオンはどんな会社?採用情報や社員の口コミ評判もチェック!
株式会社エフオンは、資源やエネルギーの利用と供給の両面から、持続可能な地球環境の実現に貢献している上場会社です。
自らの仕事を通し、サステナブル社会の実現に役立ちたいと考えている方の中には、時代を先取りするエフオンに興味をお持ちの方もいることでしょう。
そこで今回は、エフオンの事業概要・意義や将来性、採用情報、さらには働きやすさについて、実際に仕事をしている社員の口コミも評判交えてご紹介します。
エフオンへの入社を検討している方や、会社の実態を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
株式会社エフオンとは?
株式会社エフオンが、どういった会社なのかを知るためにも、まずは会社情報と事業概要をチェックしていきましょう。
会社情報
会社名:株式会社エフオン(英文:EF-ON INC.)
事業内容:エネルギーサービス
代表者:代表取締役社長 島﨑知格
設立:1997年5月
資本金:22億9200万円(2023年6月末現在)
本社所在地:〒100-6617 東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー17F
従業員数:連結267名、単体28名(2023年6月末現在)
関連会社:株式会社エフバイオス
株式会社エフオン白河
株式会社エフオン日田
株式会社エフオン豊後大野
株式会社エフオン壬生
株式会社エフオン新宮
上場:東京証券取引所 スタンダード市場
事業概要
株式会社エフオンは、以下の4つの事業を柱とし、エネルギーの有効活用を図っています。
省エネルギー支援サービス事業
省エネルギー支援サービス事業では、あらゆる面からお客様の省エネルギー活動の支援を行っています。消費電力の少ない機器への置き換えや、制御方法の変更などにより、エネルギーの利用効率を高め、企業内での電気の総消費量を削減する方法を提案しています。
グリーン電力事業
山林の適切な資源循環を実現するひとつの方法として、国内で発生した未利用材や建築廃材など、今まで利用されていなかった木材で発電を行っています。100%国産燃料を使用した「木質バイオマス発電」は、木質チップを燃料とした火力発電です。再生可能エネルギーとして、また木質燃料の調達による森林再生や林業振興の手段として期待されています。
電力小売事業
エフオングループのバイオマス発電所の電気を「実質再生可能エネルギー電気」として供給することで、低炭素社会実現に尽力しています。100%国産の木質チップで発電した電気に非化石証書を付けることにより、RE100などの環境イニシアチブに対応した電力の供給が可能で、お客様のコストやニーズに合わせてプランニングした電力を届けます。
山林事業
林業の国際規格化とともに、全国にある社有林の管理運営を通じて、持続可能な森林経営を目指しています。山林事業部では、「発想の転換とトライ」「自立した林業の実現」「森と人が共生する環境づくり」に向け、自伐林家として挑戦を続けています。
エネルギーの利用に関しては、より効率的で環境に配慮することが求められています。
人類をはじめとする生き物が、地球上で暮らしていくためには、限りある資源に頼り続けるわけにはいきません。
エフオングループは、身近にあって継続的に使える自然の力を活用することで、未来の暮らしを豊かにすることを目指しています。
エフオングループの採用情報
株式会社エフオンの公式サイトには、グループの採用情報が掲載されています。募集要項にあるのは中途採用の情報のみですが、参考までにご紹介します。
株式会社エフオン 経営企画(メンバークラス)
担当業務社長直下の経営企画室に所属し、経営企画業務全般を幅広く担当します。
具体的な業務内容はIR、PR業務・機関投資家対応、メディア取材対応、決算説明会の運営、開示情報管理(HP含む)、会社案内作成です。
経験や意欲があれば、中期経営計画に関する業務や予算実績管理・分析、資金繰り管理(連結および単体)にも携われます。 応募資格・条件
副業OK/英語力不問/大学卒以上/経験者のみ募集 勤務地
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー17F 給与
月額29万円~36万円(想定年収406万円~504万円)※経験および能力などを考慮して決定します。
株式会社エフオン 電力事業部 営業(メンバークラス)
仕事内容電力事業部に所属していただき、電力事業の業務全般を幅広くご担当いただきます。
具体的な業務内容
・電力小売事業の企画・運用・管理(料金体系の設計、オペレーションの設計、受給管理の内製化、 約款の作成、営業支援、再生可能エネルギーを中心とした電源調達)
・電力小売事業の営業及び営業管理(電力小売において営業戦略の立案、案件の管理等)
・一般送配電事業者、コンサル、発電事業者等のステークホルダーとの交渉
応募資格・条件
副業OK/英語力不問/大学卒以上/営業経験者歓迎
勤務地
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー17F
給与
月額30万円~50万円(想定年収420万円~700万円)
※経験および能力などを考慮して決定します。試用期間は3ヶ月で、最大6ヶ月まで延長の可能性があります。
株式会社エフオン 電力事業部 開発(メンバークラス)
仕事内容
木質バイオマス発電所建設計画を進めるにあたり、各種申請業務、データ収集、役所対応、各種許認可や届け出、発電所用地開発などの業務を担当します。
具体的な業務内容
新規事業開発のプロジェクトメンバーとして、事業計画の立案から、各種許認可や届出などの公官庁対応、電力会社などとの折衝、地元対応など発電所稼働までの多岐にわたる業務にあたって頂きます。
応募資格・条件
副業OK/英語力不問/大学卒以上/未経験者歓迎
勤務地
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー17F
給与
月額30万円~50万円(想定年収420万円~700万円)
※経験および能力などを考慮して決定します。試用期間は3ヶ月で、最大6ヶ月まで延長の可能性があります。
エフオングループは、各種社会保険などの法定福利厚生はもちろん、確定拠出年金(401k)などの法定外福利厚生も充実しています。
職種によっては資格取得支援制度なども用意され、それぞれの専門分野でスキルアップを目指しながら仕事に打ち込める環境が整っています。
株式会社エフオンの口コミ評判
続いては、株式会社エフオンで働く社員の口コミ評判をご紹介します。
オフィス環境が整っている
「本社のオフィスは広く、カフェのような空間もあり、とても快適。東京駅や京橋駅からすぐなので、とても良いと思う」
毎日働く会社を選ぶ際には、職場環境も重要な検討要素となります。エフオンのオフィスには、働きやすいオフィス環境が整っていることがわかります。
ワーク・ライフ・バランスを取りやすい
「有給休暇を比較的取りやすく、むしろ『積極的に取ってほしい』と声を掛けられることも多いので、気兼ねなく取得できる。
年に数回程度、忙しい期間に取得しづらいようにも感じるが、特に問題がなければ取得できるため、あまり気にする必要はなく、積極的に取得している」
引用元:エフオンの社員クチコミ・評判の一覧(7件)|Yahoo!しごとカタログ
長く働く上では、ワーク・ライフ・バランスを保てる職場であることも重要です。エフオンには、休みたいタイミングで休める雰囲気が定着しているようです。
コンプライアンスが守られている
「勤務時間は規程通り。残業は事前の申請が必要だが、手当はきちんと出る」
引用元:エフオンの女性の口コミ・評判(一覧)|エンゲージ会社の評判
エフオンは、労務管理もしっかりと行われていることが伝わってきます。上場会社であるということは、コンプライアンスを最重視する姿勢にも繋がっているように思えます。
まとめ
今回は、自然をエネルギーとして活用し、現代社会が求める合理性、安全性の追求と人々の生活の維持・向上を目指す株式会社エフオンについて、詳しくご紹介してきました。
働きやすい環境が整っている状況もさることながら、「省エネルギー支援サービス事業」「グリーン電力事業」「電力小売事業」「山林事業」の取り組みを通して地球環境を保全する意義を実感できることも、仕事を通して世の中に貢献したいと考える求職者の方にとっては大きな魅力となるでしょう。
「エネルギーの黒子であろう」という企業理念を掲げ、人々のための省エネ、再エネを推進しているエフオンに興味にある方は、採用情報の詳細や公式サイトなどを、ぜひチェックしてみてください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。