• HOME
  • ブログ
  • 人物発掘
  • 【真相追求】ドリームオブトータルコミュニケーションに勧誘されたらヤバい?怪しい噂の真実とは

【真相追求】ドリームオブトータルコミュニケーションに勧誘されたらヤバい?怪しい噂の真実とは

本記事に関して、アフィリエイト及び記事の掲載費用等をいただいた上で記事を掲載しています。

ここ最近、社会人サークルを立ち上げる人が多くなっています。
職場と家の行き来だけでは気分転換もしにくいため、どこか別の居場所を作りたいと思い、社会人サークルを立ち上げるケースが多いです。
「ドリームオブトータルコミュニケーション」もその1つです。

しかしながら社会人サークルというと「強制的に勧誘させられる」「ねずみ講のような詐欺を斡旋させられる」「実態は宗教団体である」といったようなネガティブなイメージをお持ちの方も多くいるのではないでしょうか。

その真相を明かすためにも今回は、ドリームオブトータルコミュニケーションがどのような団体なのかご紹介しましょう。

ドリームオブトータルコミュニケーションとは?

ドリームオブトータルコミュニケーションは、野球やサッカーなど様々なスポーツをやりたい、見たいと思っている人が集う社会人サークルです。
20代から60代まで幅広い年代が集まっているため、普段の生活の中では出会えないような人と出会える場となっています。
日常生活の中では、学校や職場などで出会う同年代との交流が多いでしょう。
しかし、ドリームオブトータルコミュニケーションのような社会人サークルに入ることで、その枠組みを超えた人脈を広げられるのです。
そんな人を繋ぎたいと考えた代表・新井克明氏によって立ち上げられました。

ドリームオブトータルコミュニケーションというサークル名は、「(いろんな人たちと)総合的にコミュニケーションをとるのが夢」という思いを持つ新井克明氏によってつけられました。
現在はまだメンバーの数が多くありませんが、TwitterやInstagram、Facebook、ぺらいちなどを活用し、活動の様子やメンバーの日常などを発信しています。

社会に出て、新しい繋がりをなかなか作ることができていない、職場以外にも居場所が欲しいと考えている人にとって、ドリームオブトータルコミュニケーションはとても魅力的な場所だと言えるでしょう。

因みにドリームオブトータルコミュニケーションの公式HPやSNSでの発言もあるように無理な勧誘は一切行っていないようで、あくまで興味を持って声をかけてくれた方にのみ案内しているようです。

※参考
公式HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/dream-of-total-communication
公式Twitter
https://twitter.com/DOTCteamTwi
公式Instagram
https://www.instagram.com/the_dotc_circle/
公式Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100049075391712

団体代表の新井克明氏について

ドリームオブトータルコミュニケーションの代表を務めているのは、新井克明氏です。
ドリームオブトータルコミュニケーションについては先ほど説明したので、続いては代表である新井克明氏がどのような人物なのかご紹介しましょう。

新井克明氏について

新井克明氏は、1992年10月14日生まれです。
宮城県仙台市出身で、子どものころから野球やサッカーなど様々なスポーツを楽しんできました。
高校卒業後は東京都内の大学に進学し、現在は都内の会社に勤務しています。
住まいも東京都内となっているため、1人暮らしをしていると考えられます。
TwitterやInstagramでは、スポーツの話題を取り上げることが多いです。
しかしそればかりではなく、日常を垣間見られるようなツイートもしています。
Twitterは、自身のアカウントだけではなく、ドリームオブトータルコミュニケーションのアカウントも管理しているのです。
ドリームオブトータルコミュニケーションのアカウントでは、主にサークルに関するツイートを行っているため、個人アカウントとは違った方向性になっていると言えます。

Twitter
※新アカウント
https://twitter.com/katuakiarai1010
※旧アカウント
https://twitter.com/katuakiarai9210
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100048826220882

新井克明氏についてより詳しく知る

新井克明氏についてより詳しく知りたいのであれば、TwitterなどのSNSをチェックしてみるのがおすすめです。
どのようなツイートをしているのかみていきましょう。

1つ目から3つ目のツイートは個人アカウントのもの、4つ目がドリームオブトータルコミュニケーションのアカウントに新井克明氏が投稿したものです。
個人アカウントでは日常の出来事なども書いていますが、やはりスポーツに関する内容が多くなっています。
それだけスポーツに対する思いが強いと考えられます。

団体メンバーについて

ドリームオブトータルコミュニケーションには現在、新井克明氏を含め5名のメンバーが在籍しています。
新井克明氏以外のメンバーについても知りたいと思う人がいるのではないでしょうか?
そこで続いては、ドリームオブトータルコミュニケーションに所属しているメンバーについてご紹介しましょう。

森下恵里氏

森下恵里氏は、ドリームオブトータルコミュニケーションの副代表を務めている人物です。
1993年1月22日に埼玉県で生まれました。
高校卒業後は都内の大学に進学し、そのまま都内で就職しています。
住まいは埼玉県内です。
ドリームオブトータルコミュニケーションの代表である新井克明氏とは大学時代に出会っていて、意気投合しました。
それがきっかけとなり、ドリームオブトータルコミュニケーションの設立に至りました。
学生時代はソフトボール部で活躍していて、マネージャーの経験もあります。
スポーツに関して詳しいためSNSではスポーツに関することも投稿していますが、芸能人関連の話題など流行のネタにも敏感です。

Twitter
https://twitter.com/eri6morishita79
Instagram
https://www.instagram.com/ellly_morishita/

會澤真一氏

會澤真一氏は、1978年8月5日に兵庫県で生まれました。
関西の大学を中退していて、現在は全国を巡って記事を執筆するフリーライターとして活躍しています。
全国を巡っている中で新井克明氏と出会います。
大学を中退しているためサークル活動ができなかったことによる後悔もあったため、ドリームオブトータルコミュニケーションへの参加を決めたのです。
仕事柄かなり幅広い知識を持っているため、SNSではいろいろな話題を出しています

Twitter
https://twitter.com/shinichi1aizawa

畠山未希氏

畠山未希氏は、1983年5月29日に富山県で生まれました。
高校卒業後は都内の大学に進学し、現在は神奈川県で1児の母として子育てに奮闘しています。
子育ての傍ら、パートタイムで仕事もしています。
新井克明氏、森下恵里氏と同じ大学出身です。
なぜドリームオブトータルコミュニケーションに参加することになったのかというと、同じ大学出身の森下恵里氏と同じ会社に勤務していて、仲が良かったためです。
芸能関係のネタに敏感で、SNSでは子育てや芸能関係の話題を取り上げることが多くなっています。

Twitter
https://twitter.com/miki39hatake8ma

輿水孝幸氏

輿水孝幸氏は、1967年2月10日に福岡県で生まれました。
九州の大学を卒業後、都内で働き始めます。
現在は、都内で経営者として日々奮闘しています。
そんな輿水孝幸氏がドリームオブトータルコミュニケーションに参加するきっかけとなったのは、會澤真一氏との出会いがあったからです。
仕事以外で若い人と交流したいと輿水孝幸氏が考えていたところ、會澤真一氏からドリームオブトータルコミュニケーションの存在を聞きます。
そして、興味を持てる集まりだと感じ、参加することに決めたと言います。
SNSには慣れていないため、積極的な活用はしていません。
しかし、経営者と言う立場でもあるため、幅広い分野に詳しいです。
そのため、ニュース記事などを取り上げて簡単に感想をツイートするというスタイルになっています。

Twitter
https://twitter.com/koshimizu52

このようにドリームオブトータルコミュニケーションは少数精鋭でメンバーの素性も明らかになっていることから、何をしているかわからない怪しい団体ではないこともよくわかります。このことから、冒頭で書いたようなネガティブな心配もなさそうです。

ドリームオブトータルコミュニケーションのまとめ

ドリームオブトータルコミュニケーションは、「(いろんな人たちと)総合的にコミュニケーションをとるのが夢」という思いを持つ新井克明氏が立ち上げた社会人サークルです。
野球やサッカーなどのスポーツを通じて、学校や職場、年齢と言った枠組みを超えた人脈作りをする場を目指しています。
現在は代表の新井克明氏を含めて5名だけしか在籍していません。
しかし、まだ立ち上がったばかりのサークルなので、これから大きく成長していく可能性も高いと言えるでしょう。
家と学校もしくは職場との行き来だけでは、息が詰まってしまいそうになることもあります。
そのような状態になることを防ぐためにも、ドリームオブトータルコミュニケーションのような社会人サークルが存在する意義は大きいのです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。